野人魂

懐かしき未来へ続く道。内なる魂に触れる旅。
Copyright 2004~2017 大西琢也/ONISHI Takuya All rights reserved.
CALENDAR
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2005 >>
PROFILE

火起こし奉納 in エジプト

火起師(ひおこし)【動画】
真冬の訓練in鋏山(1153m)


★どんなところで火起こしを?(更新中)
世界7カ国24地点
国内223地点を「地図」で表示 【押】


≡★(( 【連絡先】 ))★≡

    火起こし体験・出前授業・講演・執筆
    ワークショップ・企業研修・取材協力
    まちおこし・人材育成・組織の活性化
    各種団体の企画サポート等、まずはご相談を♪

    お仕事のご依頼やお問い合わせは、
    下記までお願いいたします。

    NPO法人 森の遊学舎
    TEL&FAX:0241−66−3371
    E-mail:【押】officeあっとugaku.com


    ≡★(( 2011年度 ))★≡
      【火起こし体験ワークショップ&献灯】
    4月17日 体験学習研究会(神奈川県)
    4月23日 丹生川上神社(奈良県)
    4月27日 祝島小学校(上関町)
    4月28日 田ノ浦海岸(山口県)
    4月28日 原爆ドーム(広島県)
    4月29日 小林家・美藤家 結婚式
    5月13日 緑小学校(猪苗代町)
    5月31日 虹ヶ丘小学校(川崎市)
    6月22日 World Peace & Prayer Day
         【夏至】せかいへいわといのりの日
    7月〜8月 こめらの森・南会津
    9月18日 大宴会in南会津
    10月 2日 樋口家・市勢家 結婚式
    10月23日Song of The Earth(新潟県)
    11月 2日 都立つばさ総合高校(大田区)
    12月 3日World Shift Osaka(大阪府)
    12月 4日World Shift Osaka(大阪府)
    12月 7日 小さな報告会(兵庫県)
    12月10日自然体験交流会(神奈川県)
    12月11日 体験学習研究会(神奈川県)
    12月23日名物!もちつき大会(南会津町)
    1月14日 藤生坪さいの神(南会津町)
    2月12日 「第40回只見の雪まつり」
    復興キャンドルナイト(只見町)
    3月 3日 池上家・竹田家 結婚式
         
    そのほか調整中です。
    最新の 【空き日程】 はお問い合わせ下さい。

    たいへん申し訳ありませんが、
    日程確保につきましては先着順で
    1日1団体となっております。

    候補日が決まりましたら
    お早めにご連絡いただけますようお願いします。

    【Today's Moon】 Tokyo  Click for Tokyo, Japan Forecast

  • RSS1.0配信 ⇒登録受付中【押】
CATEGORIES
RECENT COMMENT
LINKS
RECOMMEND
RECOMMEND
調査報告 チェルノブイリ被害の全貌
調査報告 チェルノブイリ被害の全貌 (JUGEMレビュー »)
アレクセイ・V.ヤブロコフ,ヴァシリー・B.ネステレンコ,アレクセイ・V.ネステレンコ,ナタリヤ・E.プレオブラジェンスカヤ
RECOMMEND
RECOMMEND
ふたりの老女
ふたりの老女 (JUGEMレビュー »)
ヴェルマ ウォーリス
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
地球の上に生きる
地球の上に生きる (JUGEMレビュー »)
アリシア・ベイ=ローレル,深町 真理子
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
一万年の旅路―ネイティヴ・アメリカンの口承史
一万年の旅路―ネイティヴ・アメリカンの口承史 (JUGEMレビュー »)
ポーラ アンダーウッド, Paula Underwood, 星川 淳
RECOMMEND
RECOMMEND
センス・オブ・ワンダー
センス・オブ・ワンダー (JUGEMレビュー »)
レイチェル・L. カーソン, Rachel L. Carson, 上遠 恵子
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
火の起原の神話
火の起原の神話 (JUGEMレビュー »)
J.G.フレーザー, 青江 舜二郎
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ロウソクの科学
ロウソクの科学 (JUGEMレビュー »)
ファラデー, 三石 巌
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
イシ―北米最後の野生インディアン
イシ―北米最後の野生インディアン (JUGEMレビュー »)
シオドーラ・クローバー, 行方 昭夫
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
グランドファーザー
グランドファーザー (JUGEMレビュー »)
トム,ジュニア ブラウン, Tom,Jr. Brown, 飛田 妙子
RECOMMEND
RECOMMEND
虹の戦士
虹の戦士 (JUGEMレビュー »)
William Willoya, Vinson Brown, 北山 耕平
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
RECENT TRACKBACK
MOBILE
qrcode
SPONSORED LINKS


■「東日本大震災」救援活動 特設ページ

「こめらの・南会津」・・・ http://r.goope.jp/minamiaizu
==========================
2011年度〜5年半にわたり「夏休み」、「冬休み」、「春休み」の活動への
ご支援、誠にありがとうございます!
延1000泊以上を支援することができました。
活動は継続中です。フェイスブックページもご覧ください。
【動画】http://youtu.be/0HCY6AQG8z0


ボランティアスタッフと活動支援金を募っています。→【こちら】 http://r.goope.jp/minamiaizu/free/onegai

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | ↑PAGE TOP


■「東日本大震災」救援活動 特設ページ

「こめらの・南会津」・・・ http://r.goope.jp/minamiaizu
==========================
2011年度〜5年半にわたり「夏休み」、「冬休み」、「春休み」の活動への
ご支援、誠にありがとうございます!
延1000泊以上を支援することができました。
活動は継続中です。フェイスブックページもご覧ください。
【動画】http://youtu.be/0HCY6AQG8z0


ボランティアスタッフと活動支援金を募っています。→【こちら】 http://r.goope.jp/minamiaizu/free/onegai

45:泥んこ
45泥んこ

子供の白いTシャツがあっという間に泥で染まっていく。
ここまで泥だらけになれば、見事なものである。
いいぞ!と褒めてやりたくもなる。

田んぼで思いっきり遊ぶ。
そんな機会は都会でも田舎でもかなり失われていることだろう。

減反、減反で田んぼそのものが少なくなっていること。
大人が汚れを極度に嫌がること。
大人も子供もご飯を食べなくなったので、田んぼはいらないと勘違いしていること。

「遊び」の中から社会がどこへ向かっているのか見えてくる。

車に例をとれば、遊びの無いアクセルやブレーキが何を産み出すか。
それは「いつか必ず事故になる」、
もっと言えば「破滅する」という方向に集約されていくのだろう。

「服を汚さずに遊びなさい」。

それは母親から無言のメッセージとして伝わり、
子供達の遊び心を萎縮させている。

「危なくないように遊びなさい」。

それは両親や大人達から子供への矛盾した愛情表現として使われている。
「いったいどうすりゃいいんだよ?」そんな叫びが聞こえてくる。

今、「遊び」は危機に瀕している。

遊びを失うこと。
それは僕たち人間が「新しい閃き」や「失敗」に出逢うチャンスを
失っていくことでもある。

自分の身体を通して物事を観る目。聴き取る耳、扱う手が育たなければ、
いくら知識や情報を詰め込んでも、それはゴミでしかない。

子供達が本質を見極めるために必要な「試行錯誤」の時間をもてるようにと。
僕は強く強く願っている。

より良く生きたい。自分の持っている能力を使いたい。

それが人間本来の欲求だとすれば、遊び足りない子供はどうなるのか。
子供の持っている生きるエネルギーを閉じ込めてしまうことなど不可能だ。

そこに気づかない大人たちは危ない場所を
フェンスで囲いまくって自己満足に浸る。

どこで、自分の力を、存在感を確かめればいいと言うのか。
あちこちで子供が暴走しているのではない。

大人が大人になっていない結果がこの状況なのだ。

身体がでかくなるのと同時に、それと見合うだけの遊び
つまりは心の成長が必要になってくる。

僕がいったい何をすればいいのか。
答えなどないが、一つの直感がここにある。

以前にも書いたこと。
それは既に始まっているのだが、
これから10年ぐらいが僕たちにとって本当の意味で学びの場であり、
正念場になると想う。
だからこそ、このメッセージを伝えておきたい。

「あなたが今、ここに生きていること。
 それだけで素晴らしい。すごいことなんだ!!!」と。

日常生活に迷ったり、理由も無く不安に悩まされた時。
何も大げさなことをする必要は全くない。

泥をあびるほど当てられたって、
汚れたって、それは表面的なこと。
素っ裸になってみれば、誰だって一緒だ。
芯にある輝きまでは汚せないから。

あなたが本気になってできること。それを子供と一緒にすればいい。
あなたが自分を好きでいられる場所。それがあなたの居場所だ。
あなたが大切だと想うこと。それが本当に大切なことだ。
あなたが子供に伝えたいこと。それが子供に必要なことだ。

木や草が大地に根を張り、水を吸い、呼吸する。
太陽を浴び、上へ上へと伸びる。
最後は他の生命へ身を捧げる。そして土になる。

僕らも何ら変わることは無い。
「地球に生かされている子供達」。
それはあなた自身のことでもあるのだ。

自分が今、ここで、できることを精一杯やっていこうじゃないか。
いくらでも泥をかぶってやる!
オレはここにいるぞ!!
みんな一緒に遊ぼうぜ!!!
 

大山千枚田(千葉県鴨川市)にて。
ここは首都圏から一番近い棚田。地元民が熱い!一度は行くべし。
| 野人魂 | 16:30 | comments(1) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP


■「東日本大震災」救援活動 特設ページ

「こめらの・南会津」・・・ http://r.goope.jp/minamiaizu
==========================
2011年度〜5年半にわたり「夏休み」、「冬休み」、「春休み」の活動への
ご支援、誠にありがとうございます!
延1000泊以上を支援することができました。
活動は継続中です。フェイスブックページもご覧ください。
【動画】http://youtu.be/0HCY6AQG8z0


ボランティアスタッフと活動支援金を募っています。→【こちら】 http://r.goope.jp/minamiaizu/free/onegai

44:骨太になるために
44金目鯛

ジャリッ!うへ。やってしまいました。
朝食の味噌汁に入っていた「しじみ」を噛み砕いてしまったのです。
自分でよそったので、しじみが在ることは知っていたのになあ。

食べ物を吐き出すわけにもいかず。飲み込むわけにもいかず。
もぞもぞ口を動かしつつ、チョット凹みました。
割れた貝殻を取り出すのってけっこう大変だ・・・。

そう言えば最近はあまり話題に上ってきませんが、
「骨なし魚」を知っていますか。

随分とあちこちに普及しているのでしょうね。
どこかで獲った魚を人件費の安い外国の工場で開き、
骨を一本一本ピンセットで取り除く。
それを特殊な接着剤で魚の形に戻して日本へ。

これが学校給食で大好評!

残飯は豚小屋へ行くのか、畑へ行くのか、それともゴミになるのか。
子供達にもっとバランスよく栄養をとって欲しい。
とにかくご飯を食べて欲しい。
作る側にもいろいろ願いがありますよね。

最近は骨のある魚を出すと取り除いて食べるのが面倒だから
子供達が手をつけないみたい。

そんな状況を打破する切り札のごとく「骨なし魚」歓迎ムード。
子供達が魚を食べるようになったと大人は大喜びシテオリマス。
一方でたまに骨のある魚を食べる機会も当然ありますね。

骨があるのとないのとどっちが常識か。

確認もせずにガブリといった子供の口は血だらけに・・・
あーなんてこった。

「子供達に生きる力を!」とかナントカ言いつつ、
実は大人の自己満足が先行していますね。
で。子供達がどうなるかって。

そりゃ「骨抜き」になるわな。

それでいいのか!・・・と声を大にして言いたいところデス。
あれこれ子供と遊んだり、考えたり、観たりしつつ、
実感すること。

子供の身近にいる「大人の問題」がいかに大きいかということです。
なんとかしたいね。これ。

さて、僕の朝食顛末やいかに。
小さな破片が気になりましたが、最後は噛み砕いてやりました。
これから10年、20年経っても、老人になっても
骨がしっかりしている。そんな大人でありたいものです。

骨太になるために、必要なこと。
それはカルシウムをとること。いや、そうじゃなくて、、、
身体を支える骨のように、

「見えない部分を鍛えること」ですよ。

あなたを支えているものは何ですか。
使って、鍛えていますか。
あなたのお子さん、骨を鍛えるチャンスに出逢っていますか。

*ゴールデンウイークに伊豆大島へ行ってきました。
 こちら、金目鯛と真鯛のお刺身でございまーす。
 元町にある宿「三浜館」は海の幸満載の料理でお勧めです。
| 野人魂 | 17:25 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP


■「東日本大震災」救援活動 特設ページ

「こめらの・南会津」・・・ http://r.goope.jp/minamiaizu
==========================
2011年度〜5年半にわたり「夏休み」、「冬休み」、「春休み」の活動への
ご支援、誠にありがとうございます!
延1000泊以上を支援することができました。
活動は継続中です。フェイスブックページもご覧ください。
【動画】http://youtu.be/0HCY6AQG8z0


ボランティアスタッフと活動支援金を募っています。→【こちら】 http://r.goope.jp/minamiaizu/free/onegai

43:手放す
43 十年使ったバックパック

10年。一緒に旅をしてきた親友に別れを告げました。
大切だからこそ、深く深く感謝をして送り出すことにしたのです。

4月、家の前にある桜が散るころ。ピンクの花弁に包まれて、
僕の親友であるザックは旅立ちました。

いったいどれだけの時間を共にしたのか。
20代の旅という旅はこいつと過ごしてきたのです。

大学時代にどこかのスーパーでイチキュッパ(1980円)だったとは思えません。

北海道や九州を自転車で走破し、毎月一度のテント暮らしをしていた頃。
その後、憧れの山デナリ(別称マッキンリー・北米大陸最高峰6194m)に
登頂する日。

アタックザックとして僕の背中に揺られていたのもこいつです。

それこそ、雨の日も、風の日も、
雪の日だって日本中、海外も一緒に歩いてきたのです。

大切なものの価値というのはどれだけそれと一緒に過ごしたか。
向き合った時間と中身に比例してくるのではないでしょうか。

楽しいときだけ。苦しいときだけ。
そんな都合の良いものがあなたを潤してくれるはずはありません。
大切なことはあなた自身の中に刻まれていきます。
だからこそ、執着せずに手放していくときが必要なのかもしれませんね。

ずっと握り締めているよりも、手放す。
それによって、大きな循環の流れに乗ることができますよ。

友人に聞いたハワイの知恵。
うろ覚えですが、紹介しておきます。
古代フラやチャントを習うときに師匠から教わったそうです。

まずは木のボウル(椀)を一人ひとり準備します。
次に綺麗な水を注ぎます。

自分のネガティブな思い、出来事。
そして、大切にしていること、ポジティブな思い。

毎日、それらを水に込めます。
水に映っているのはまさに自分自身かもしれませんね。
そして、最後に水を大地へ返すそうです。

良いものも悪いものも手放す。
出逢いと別れを受け止めること。

流れを止めれば、どこかに無理が生じます。
今ここにあるあなた自身が停滞しないように一歩ずつ進むことが大切です。

一つ一つに「ありがとう」を込めて、手放していきましょう。

新しい出逢いの入る空間を意識してあけておきましょうね。
全てのものは循環していますよ。
| 野人魂 | 18:32 | comments(0) | trackbacks(0) | ↑PAGE TOP